カリカリするのはやめよう

今日こんな本を読みました。

「キャリアポルノは人生の無駄だ」

谷本真由美

https://www.amazon.co.jp/キャリアポルノは人生の無駄だ-朝日新書-谷本真由美-May_Roma/dp/4022735082

リンクがうまく貼れないので気になる人は検索してみてくださいませ。


自己啓発書のことをキャリアポルノと表現していて、

興味が出て読んでみました。


自己啓発書を読んでどうにかなると思っているのは

不安な気持ちに煽られてのことなんじゃないか。

人生には大事なことがたくさんあるわけだから、

それを大事にして他人の人生を生きるんじゃないぞ

ということが言いたいのかなと感じました。


きっと本当は優しいメッセージが入った本。


だけど表面だけ読むと、ちょっと刺激が強いです。

夫婦関係の本を書いてる人が離婚してめちゃくちゃな人生だったり

著者がみんな成功しているわけでもない。

だから自己啓発書は盲目的に読むんじゃなくて、ヒントを得るために読むくらいにしたほうがいいなとは思いました。


私は海外経験はありませんが、日本はちょっと息苦しい国だというのはよくわかります。

自己啓発書を読んでお守り代わりにしている人も多いのでしょう。

私もそうなのかもしれません。


一旦カリカリするのはやめてちょっとゆったりのんびりと過ごしてみようかなと思いました。


それではまた!



LOGICOLOR playce

色を楽しみながら学ぶ場所

0コメント

  • 1000 / 1000