好きなものを着る幸せ

こんにちは!


私には毎朝電車に乗ってお寺に朝参りに行く習慣があります。

コロナの影響で朝参りができなくなっていましたが、

関西の非常事態制限解除を受け久しぶりに電車に乗りました。

今日は電車の中での出来事をお話したいと思います。


コロナになる前、毎朝同じ電車に乗るお兄さんがいました。

彼はいつも黒い男物の服を着ていましたが

バックだけは女性ものの薄いベージュのバッグを持っていて

居心地が悪そうな顔をして、

顔を下に向けていました。


だけど、今日久しぶりにお見かけしたら

きれいなパステルカラーのニットにふわっとしたベージュのワイドパンツを

履いていました。

どちらも女性ものです。


お顔はいつもどおりのお兄さんでしたが、

前をしっかり見て背筋を伸ばして

ほんっとうに女性としてキレイだなと思いました。


このコロナ騒ぎの中でどんな変化があったのか分かりませんが

私はその姿を見てとっても嬉しかったです。


パーソナルカラー的には似合う色ではなかったと思います。

だけど、ニットもワイドパンツもすごく似合っていて素敵で

何度も見とれてしまいました。

私もあの組み合わせしたいなと思いました。


パーソナルカラーや骨格診断は、

自分をキレイに見せるのはどんなものかを探るために調べるものです。


本来は、似合う色や形を身につけることで

自分に自信を持つためのもののはず。


だけど、もし似合う色だからといって好きでもないものを着て

下を向いていたとしたら。。。

それはそんなにキレイじゃないかも。


それよりも自分が好きで堂々とできる服を着て

胸を張って歩いた方がきっとキレイです。


今日の彼女を見ていたら今まできっと窮屈だっただろうと思いました。

だけど、彼女だけじゃなく周りを気にして着たいものが着れていない人も多いのでは?


なかなか服が冒険しにくかったら

自分にしか見えない小物から好きなもので揃えるのも一つの方法です。


もしかすると電車の彼女もバッグを女物にすることで

自分らしさを確かめていたのかもしれませんね。


それでは今日もいい一日を!




0コメント

  • 1000 / 1000